トピックス TOPICS

ランナーは虫歯になりやすい?

ランニングやトレーニング中は、体を動かすことで唾液の分泌が減り、口の中が乾燥しやすくなります。唾液には、口内の細菌を洗い流し、歯を守る大切な働きがあります。そのため、唾液が少なくなると、むし歯や歯周病のリスクが高まってしまうのです💦

さらに、ランナーはエネルギー補給のためにスポーツドリンクや栄養補助食品を摂る機会が多いですが、これらには糖分が多く含まれていることがあります。糖分が口の中に残ると、むし歯の原因菌が活発になり、酸を出して歯を溶かす原因になります。

ランニングや運動後も、歯を守るために次の工夫を心がけましょう。



①水分補給は水やお茶が基本

スポーツドリンクを飲む場合でも、運動後は水やお茶で口をすすぐようにしましょう。

②唾液の分泌を促す

運動中や後に口が乾燥していると感じたら、ガムを噛んで唾液の分泌を促すのも効果的です。
噛むガムはキシリトール入りのものが効果的ですね!

③正しい歯磨き習慣

毎日の歯磨きはもちろん、ランニング後にも一度口をゆすぐ習慣をつけると、むし歯のリスクを減らせます。

これらの注意とともに
歯科医院での定期的な検診を受けるようにしましょう😊
身体の健康を守るのと同時に、お口の健康も守っていきましょう!

スター歯科 はいたに