トピックス TOPICS

完全食について 🥐



完全食について 🥐

 

近年、栄養バランスが計算され、

一食で必要な栄養素を摂取できるパンやカップ麺など

完全食(完全栄養食)が注目されています。

これは、一食で必要な栄養素を効率よく

摂取できるように設計し、

栄養強化の添加物が加えられた食品であり、

医療・介護の現場でも関心が高まっています。

 

完全食のメリットとして、

まず栄養バランスが整っていることが挙げられます。

 

ビタミン、ミネラル、たんぱく質などが

バランスよく含まれており、

偏食や栄養不足の

リスクを軽減することが期待できます。

 

とくに噛む力が低下した方、

認知機能が低下した方などは

栄養素の摂取バランスが崩れやすく、

栄養不足へとつながっていくため、

足分をサプリメントなどで補うことが推奨されています。

完全食も同様に、こうした方の栄養補助に役立つと考えられます。

 

また、調理の手間がかからず、

時間的・身体的負担が大きい方や、

忙しい生活を送る方にも適しています。

さらに常温保存が可能な製品も多いため、

災害時の備蓄用としても活用できます。

目的別に高たんぱく設計や糖質制限タイプなどが

選べることも利点です。

 

💥一方で、

デメリットも存在すると考えられます。💥

 

とくに液体やソフトタイプの製品では、

咀嚼・嚥下の機能への刺激が少なく、

軟らかいものばかり食べる食生活による

口腔機能の低下が懸念されます。👄

 

軟らかいものばかり食べると

口腔機能が低下し、さらなる咀嚼機能の低下を

起こすことが示されています。

 

さらに、一食あたりの価格が比較的高いため、

経済的な負担となる場合があります。💸

 

完全食を「便利な補助ツール」として

適切に活用しつつ、

健康状態や生活背景に応じた方法で

うまく活用していきましょう💪✨✨✨


スター歯科🦷ましこ