心配なことがあれば0歳でも通うことは可能です!😊👌
転んでしまって歯は大丈夫か?
お口の中で気になることがあれば相談しに行きましょう!🙆♀️
受診するタイミングは
1歳~1歳半ごろをおすすめします!😌
奥歯が生えてくるので磨きにくいところが増えて、虫歯になりやすくなってしまいます。
1歳すぎて歯医者に行くメリットは…
①虫歯の『予防』ができる!
赤ちゃんの歯はとてもやわらかく、
虫歯になりやすいです。
初期の段階で歯科医師に見てもらうことで、虫歯を防ぐことができます。
仕上げ磨きのやり方、歯ブラシの選び方、
フッ素の使い方など、家庭でのケア方法を
プロから教えてもらえます。
③歯医者に『慣れる』事ができます
小さいころから歯医者に通うことで、
怖がらずに通えるようになる子が多いです。これは将来の虫歯治療や歯並び治療のときに大きな差になります。
④歯並びや噛み合わせのチェック
1歳を過ぎると、歯並びやかみ合わせに関する兆候も見えてきます。
市の1歳半検診でも歯科チェックはあります!ただしそれとは別に、
「かかりつけ歯科医」を持っておくことは、
長い目で見ても安心材料になります😉
必要がなさそうに見えても、
「行っておいてよかった」と思えるのが
1歳すぎの歯医者デビューです!✨
🌻秦🌻