トピックス TOPICS

「もしかして、歯ぎしりしてるかも…?」

 

最近、「朝起きたときにあごが疲れている」「歯がすり減ってきた気がする」なんて感じたことはありませんか?

もしかすると、それは“歯ぎしり”が原因かもしれません。

歯ぎしり(ブラキシズム)は、寝ている間など無意識に歯を強くこすり合わせたり、かみしめたりする習慣のこと。

自分では気づきにくいですが、放っておくと歯がすり減ったり、かけたり、知覚過敏や顎関節症につながることもあります。

実は、歯ぎしりの主な原因は「ストレス」と言われています。

また、かみ合わせのバランスや、日中のくいしばりのクセも関係していることがあります。

対策としては、まずはご自身の習慣を見直すこと、そして必要に応じて「ナイトガード(マウスピース)」を使うことが効果的です。

ナイトガードは、寝るときに装着することで歯を保護し、すり減りや負担を軽減してくれます。

「自分も歯ぎしりしてるかも?」と思ったら、ぜひ一度ご相談くださいね🦷

定期的なチェックとケアで、大切な歯を守っていきましょう✨

スター歯科 しかま