
色々なものがデジタル化が進んでいますね!
歯科界にもデジタル化が進んでいます
例えば口腔内スキャナー皆さん知っていますか?
口腔内スキャナーとはお口の中をスキャンする器械です🧐
小さなカメラをお口の中に入れピピピピとスキャンしていきます!
パソコンと繋がっていてスキャンしたお口のなかのデータは瞬時に処理されパソコンの画面にうつしだされます。3D画像でみることができます。
データは360度回転したり細かい部分まで拡大したりできるため肉眼では見えにくい部分もはっきりと確認することが出来ます!
☆スキャナーの特長
①お口の中をデジタル化できる
②安全性が高い
レントゲンのように放射線を使いません
金属が入っていても問題なく使用できます
そのためお子様や妊娠中の方ペースメーカーを使っている方にも安心して使えます
☆スキャナーのメリット
◎歯型とりの不快感がない
よく行われている型取りはトレーに印象材という粘土のようなものを入れて固まるのを待ちます。この時に吐き気を感じたり苦しくなってしまう方もいます。
◎自分の口の中が3D画像で見れる
◎誤差が少ない
3D光学スキャナーで5〜10万枚の写真を合成しているので従来の歯型とりより正確な診断治療を行うことができる
当院ではインビザラインというマウスピース矯正のときに口腔内スキャナーを使用しています。歯並びで気になる方はぜひお声がけください😊
スター歯科秋山