
詰め物・被せ物が外れてしまう原因はなんでしょうか?
脱離する原因は様々ありますが、以下の理由が考えられます。
◉虫歯(2次カリエス)
詰め物・被せ物と歯の隙間から虫歯菌が入り込んで、虫歯(二次カリエス)ができるケースがあります。詰め物・被せ物の下に虫歯ができると、外れやすくなります。
◉経年劣化
詰め物・被せ物の材質そのものが経年劣化し、形が歪んだりヒビが入ったりしてしまうことがあります。また、歯科用セメントの劣化により接着力が弱まってしまう可能性もあります。
◉噛み合わせ/歯ぎしり・食いしばり
噛み合わせや、歯ぎしり・食いしばりにより、過剰に歯に負担がかかってしまっている状態が長く続くと外れてしまう可能性があります。

もし、詰め物や被せ物が取れてしまった場合は、放置をせず、なるべく早くご来院ください。

その際、取れた詰め物や被せ物をそのままご持参ください。
お口の中を確認させて頂き、状態によってはまたつけ直すことが出来る場合があります!
もし虫歯になってしまっていたら、虫歯をとり治療をします!
セラミックやジルコニアなど
虫歯(2次カリエス)になりにくい自費診療も行っていますので
ぜひご検討ください😊
スター歯科 はいたに