
◎電動歯ブラシには種類がある
◉反復回転式電動歯ブラシ


ブラシが高速で回転運動することで、プラークを除去する。
歯ブラシに回転運動を加えるというアイデアは、歯医者での歯面清掃用の回転器具の動きに似ています🦷
使用時のポイント👆
⚪︎手用の歯ブラシのように動かさない
手用歯ブラシのように小刻みに動かす必要はありません!
歯と歯の間や、噛み合わせの溝などは毛先が届きにくいので当て方を工夫しましょう🪥


⚪︎歯面に当てる時は軽い力で
歯面が傷つく可能性があるので毛先を過度に押し付けないように気をつけましょう⚠️
◉音波式電動歯ブラシ


高速の音波振動および振幅により音波水流が発生しプラークを除去する。
音波振動は1分間に2~4万回と言われており、反復回転式電動歯ブラシを上回ります🪥
使用時のポイント👆
⚪︎ 手用の歯ブラシのように動かさない
反復回転式電動歯ブラシと同様、手用歯ブラシのように小刻みに動かす必要はありません!
毛先を歯面に当て、少しずつずらしながら汚れを取り除いていきます!
⚪︎ 歯面に当てる時は軽い力で
音波の力を十分に発揮するために、優しい力で当てる必要があります🪥
使っている電動歯ブラシがどちらのタイプか確認しておきましょう🙆♀️
持っているが使い方が分からない方や購入を検討中の方は歯科医師、歯科衛生士に気軽にご相談下さい!
スター歯科⭐︎小川(亜)