
◎お口の中の細菌を減らそう◎
お口の中をキレイにして、口臭を発生する細菌を減らすことが治療になります!
正しいブラッシングに加え、歯間ブラシやデンタルフロスを使用した歯と歯の間の清掃、舌磨きを行うことが口臭の軽減には効果的です🪥✨
◎洗口剤などの口臭予防◎
*洗口だけでは不十分⚠️
口臭予防のために使用されてる洗口剤やタブレット、ガムなどには『マスキング効果』、『消臭効果』、『抗菌作用』があります。
舌磨きは口臭予防や抑制に高い効果がありますが、舌苔を完全に取ろうとするあまり力が入って舌を傷つけたり舌痛を引き起こしたりすることがあるなど、デメリットもあります😢
また、洗口剤を使った洗口だけでは、舌苔は取れないので舌磨きと洗口剤を使った洗口の両方を行うことで、口臭予防・抑制の相乗効果が期待でき、無理なく口臭の予防や抑制を行えます!
ただし、洗口剤を使った洗口を一時的に行っても、抗菌効果は期待できません。
アレルギーや副作用が生じることもありますので、使用の際はご自分に合ったものを選びましょう!
*口臭を減少させるには
・朝食をきちんと摂る事、
・食事の内容を咀嚼回数の多い食品や食形態にすること、
・口腔清掃を行うといった生活習慣が大切です⚠️
口臭が気にならない方でもぜひ試してみて下さい👅
スター歯科☆小川(亜)