トピックス TOPICS

フロスをする必要性とは🤔

歯医者さんへクリーニングに行った際に

『お家でフロス使ってますか?』と聞かれたことはないですか?

フロスとは歯ブラシだけでは取りきれない歯と歯の間の汚れを取るための道具になります!

糸がたくさん巻かれていて自分の好きな長さに切って使えるのがフロス

ピックに糸がついてるタイプは糸ようじと言われるものになります⭐️

なぜフロスをする必要があるのか?

テレビCMなどでもたまに流れてるのを目にすることがあるのですが歯ブラシだけでは全体の汚れの60%しか落とせないのです😱

残りの40%は歯と歯の間に残っていると言われています😞

歯と歯の間に汚れが残っていると

どのようなリスクがあるのか

・歯と歯の間からの虫歯

・歯肉炎

・歯周病

・口臭

歯間部に汚れが残ってしまっているとこのようなことが起こるリスクが上がってしまいます😭

毎日歯ブラシしてたのに虫歯になってしまった

歯ブラシするたびに出血するなど

歯ブラシしてるのになんで😢?という場合

歯間部の汚れが原因だったりします😰

残っている40%を取り除くために毎日のフロスを歯医者さんではおすすめしています✨

毎日のフロスでより綺麗にお口もスッキリしたらとっても気持ちが良くなると思います☺️

次の投稿でフロスの使い方

フロスと糸ようじの違いについてお話ししたいと思います🫡

スター歯科 シカマ