就寝前に緑茶を飲むと歯にいい???
緑茶に含まれるカテキンは、
う蝕や歯周病に対する予防効果があることは
ご存知ですか??
2018年のシステマティックレビューでは、
口腔衛生の維持という点で、緑茶を用いた洗口は
クロルヘキシジンを用いた場合の代替とみなす
ことができると結論づけられているそうです。
緑茶には、さまざまな成分が含まれており、
とくにポリフェノールに分類されるカテキンは、
口腔疾患に対して良い効果をもたらすことが
分かっています。
また緑茶に含まれるフッ化物は
初期う蝕の再石灰化を促す
重要な役割を果たします。
高齢者を対象とした研究において、
緑茶を1日に4杯以上飲む人は、
飲んでいない人に比べて歯の本数が
1.6本多かったことも分かっています🐰🤍
ただ緑茶に含まれるタンニンは
ステインの原因にもなりますので、
摂取後は水で軽くゆすいだりして、
さらに緑茶に含まれるカフェインは
良質な睡眠を妨げる可能性もあるため、
就寝前の摂取にも注意が必要です🍵
緑茶は歯への効果だけでなく、
体脂肪や脂質を調整する作用もあるため
糖尿病やメタボリックシンドロームなどと
生活習慣病にも効果があるとされています✨✨✨
日頃からのセルフケアや🪥
歯科医院でのメインテナンスを
しっかり行ったうえで、
積極的な緑茶の摂取がおすすめです!
スター歯科 ましこ