トピックス TOPICS

入れ歯とブリッジの違い②

前回ブリッジについてメリット、デメリットの

お話をさせていただきました!

今回は入れ歯についてお話ししたいと思います✨

入れ歯とは歯を失った部分を補うために使用する人工の歯のことです。取り外し可能な装置で部分入れ歯(欠損歯が1本以上ある場合に装着)と総入れ歯(全歯欠損の場合に装着)の2種類があります💡

メリット

・取外しが可能

・両隣の歯を削らずに済む

・取り外せるので清潔を保てる

・歯ブラシがしやすい

・壊れてしまっても比較的修理な簡単に出来る

入れ歯は両隣を削る必要がなく取り外せるので入れ歯もお口の中もケアがしやすいことが最大のメリットかなと思います✨

デメリット

・硬いものを噛めない

・物が噛みにくい

・違和感がある

・話しずらい

上記がデメリットになり取り外し式なので慣れるまで違和感があるのと物が噛みずらい点が何よりのデメリットになります。

また発音がしにくく入れ歯になれるまで上手く言葉が発せないという方も中にはいらっしゃいます。

入れ歯ブリッジそれぞれにメリット、デメリットがありご自身が何を大事にするかで選ぶ選択肢が変わってくるかなと思います!

メリットデメリットをよく考えて悔いのない選択をしてくださいね✨

スター歯科 しかま