トピックス TOPICS

入れ歯とブリッジの違い①

歯科における治療で入れ歯やブリッジという言葉を聞いたことはありますか?

入れ歯とブリッジの共通点は失った歯を補うための補綴物になります🦷

 

 

今回は入れ歯とブリッジどう違いがあるのか

それぞれどんなメリット・デメリットがあるのかをお話ししていきたいと思います💡

 

 

今回はブリッジについてお話ししていきたいと思います!



ブリッジとは歯を失った場所に両隣の歯を支えとして、人工の歯を橋のように架ける治療法になります💡

 

 

メリット

 

・取り外し式ではなく固定型

・違和感が少ない

・しっかり噛める

・会話の発音などに支障が出にくい

 

上記がブリッジのメリットになります🦷

ご自身の歯に近く違和感なくお食事出来ることが何よりのメリットになるかなと思います!

 

 

デメリット

 

・失った歯の両隣を削る必要がある

・ダミーの歯(ポンティック)部分に

 食べ物が挟まりやすい

・掃除がしにくい

 

 

上記がデメリットになります

ブリッジをする上で一番のデメリットは

両隣の歯を削らなくてはならないというところかなと思います。

虫歯になってない健康な歯を削ることもあるのでそういった点は最大のデメリットになるかなと思います。

またポンティック部分もケアが難しく虫歯、歯周病にもさらに気を使わないなりません。

 

 

次回は入れ歯について

お話ししたいと思います🗣️

 

 

スター歯科 しかま