オフィスホワイトニングとは?
歯科医院で行う専門的なホワイトニング治療のことです。
ホワイトニング専用の薬剤を使用し
光を照射して歯の色を分解・漂白していきます💡
歯科医院で行うオフィスホワイトニングにはどんなメリット・デメリットがあるんだろう🤔
【メリット】
①その日のうちに白さを実感できる
(即効性がある)
歯科医院で行うホワイトニングの1番のメリットになるかと思います!
当院では1時間ほどお時間をいただき
オフィスホワイトニングを行いますが
専用の薬液と光を使用し1時間で
白い歯に🦷
(白さには個人差があります)
②自分で行う工程はありません🙅🏻♀️
歯科医院で行うものなので患者さんは
寝ているだけで白い歯を実現できます✨
お家でご自身で行うホームホワイトニングは自分でお口の中を綺麗にして薬液を自分でマウスピースに入れなければなりませんが歯科医院では衛生士が全て行うので患者さんはリラックスしていただけたらOKです☺️
ほぼありませんがもし施術中に何らかの問題が発生した場合でも歯科医師もおりますので、すぐに確認してもらい専門的な治療を受けることができます。
③ホワイトニング時間が短く済む
歯科医院で行うオフィスホワイトニングは大体1時間くらいで終わるのですがご自身で行うホームホワイトニングは2週間毎日2時間、薬液が入ったマウスピースを装着していただくことになります!
毎日2週間まとまった時間を作るのが難しい🥲
そんな方にはオフィスホワイトニングがオススメです🫶🏻
オフィスホワイトニングには嬉しいメリットが沢山ありましたね✨
もちろん、メリットだけでなくデメリットもありますのでしっかりご説明いたします!
【デメリット】
①色の後戻りが早い
ホームホワイトニングはゆっくり時間をかけて白くしていくのですがオフィスホワイトニングは先ほどメリットの方でお話しさていただいた即効性があり早く白くなる分、後戻りも早いのがオフィスホワイトニングの特徴です🥲
(色戻りも個人差があります)
白さを維持するために定期的にホワイトニングをする必要があるかなと思います。
②歯がしみる可能性がある
強い薬剤でホワイトニングをするためホワイトニング後にしみる症状が出ることがあります。
しみる症状が出る方、全くしみない方こちらも個人差があります。
普段から知覚過敏などの症状がある方はしみやすいかも知れません🥲
③24時間色のついている飲食が禁止🙅🏻♀️
オフィスホワイトニング後24時間は色のついてる食べ物、飲み物を控えていただくようになります🥲
先ほどデメリットでお話しした色戻りしやすいに当てはまるのですがホワイトニング後24時間は色を吸収しやすいので色のついている食べ物飲み物を摂ることができません🥲
カレーや卵の黄身、コーヒー、紅茶、お茶
調味料のお醤油なども控えていただくようになります😅
こちらの制限が大変なのも大きなデメリットになるかと思います🥲
次の投稿で
どのくらい白さをキープできるのか?
白さを維持するにはどうしたらいいのか🤔?
を、お話ししたいと思います🫶🏻
スター歯科 しかま